ブログBLOG
2021.09.12

創業262年の醤油屋さん。

30石 5400リットルの熟成樽

埼玉県川島町にある笛木醤油さん
現在12代目。創業262年

今日、笛木醤油さんで醤油を熟成するための大樽の完成披露会がありました。

30石 5400リットルが入る大きさ
直径が約2mです

四国の杉材を使って、佐渡の桶職人さんが組み上げました
接着剤無し、図面無し
木を削って、竹の輪で固定するだけで水を入れても漏れない仕組みを作り上げます。

職人の技って凄いです
ただただ感心するとともに、昔ながらの手法で醤油作りに励む笛木醤油さんの伝統に触れて感動しました。

何もかもが機械化 効率化の世の中ですが、職人技や伝統の技は大切にしたい
そのためには、私たち消費者が本物を見分ける目を持ちたいものです。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
さいたま市,上尾市を中心に、
30年以上の現場経験を持つ建築士と大工が仕切るお客様の家を守る建築の会社です。

【調査・点検】インスペクション、劣化度の調査、耐震診断(耐震補強)、床下調査
【工事】修繕、リフォーム、リノベーション、外壁塗装工事、介護リフォーム
    キッチン・浴室・トイレ改修、内装工事、間仕切り工事、エクステリア、
 その他、住まい全般のお困り事の解決や相談を承ります、

〒331-0802 さいたま市北区本郷町1579
      電話 048-729-4517
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇