2025.07.01
TOTOトイレはタンクあり・タンクなしどちらがいい?
TOTOは、豊富なラインナップと高い技術力で、様々なライフスタイルやニーズに応えるトイレを提供しています。この記事では、そんなTOTOトイレの中から、特に人気が高く、リフォームにぴったりの製品を厳選してご紹介します。
【TOTOのトイレを選ぶメリット】
TOTOのトイレには節水性能や清潔機能、快適機能など、多くの特長があります。
「トルネード洗浄」では、少ない水量で強力な洗浄力を実現し、節水に大きく貢献します。また「きれい除菌水」は水だけで除菌を行うため、洗剤の使用量を削減し、環境にも優しくランニングコストを抑えることができます。
多くのトイレで採用されているTOTO独自の「セフィオンテクト」は、陶器表面をナノレベルで滑らかにする技術です。汚れが付きにくくなるので、掃除の手間が軽減します。
【TOTOのトイレを選ぶときの注意点】
TOTOのトイレは高機能であるがゆえに、他社製品と比較して価格帯がやや高めに設定されていることがあります。予算の上限が明確に決まっている場合は、まずは価格帯をチェックしてみてください。
また、ラインナップが非常に多いのはメリットなのですが、一方で「種類が多すぎて選ぶのが大変」と感じる人がいるかもしれません。どの機能が自分にあうのか決められない場合は、ショールームで相談してみるのがおすすめです。
最近はタンクがない“タンクレス”タイプが人気ですが、電気機器であるウォシュレットが壊れた場合トイレを全交換しなければならない場合がありますので注意が必要です。メーカーでは、ウォシュレットは10年ごとに交換を推奨しています。
その点、タンクがある場合はウォシュレットだけの交換も出来ますので、長く使うには見た目の良いタンクレスよりも、「タンクあり」がおすすめです。
以下では、TOTOの人気商品をピックアップして紹介します。
【ネオレストNX】
ネオレストシリーズの最上位モデルであるNXは圧倒的なデザイン性と先進機能が融合したラグジュアリーなトイレです。TOTOが100周年を機に「次世代のトイレを作る」という目標を掲げて企画開発された製品です。
TOTOホームページ掲載参考価格:ネオレストNX_CS902B#NW1_70万6,000円(税込 77万6,600円)
【GG/GG-800】
GG/GG-800は、継ぎ目のない一体感のあるクリーンデザインで、すっきりとしたフォルムとゆったりとした座り心地の便座を実現。ローシルエット&コンパクトな奥行きで、空間にゆとりをもたらします。
ノズルきれい機能付きで、ウォシュレットの使用前後に水でノズルを洗浄してくれる点や、渦を巻くようなトルネード洗浄によって少ない水で効率的に洗浄する点が特長です。
TOTOホームページ掲載参考価格:GG3◆CES9435R_34万3,900円(税込 37万8,290円)
【レストパルF/レストパル】
レストパルは、トイレ・収納・手洗器が一体となったシステムトイレです。豊富な収納スペースを備えているので、トイレ空間をすっきり整理できます。
キャビネット部分は複数のカラーバリエーションがあり、自分好みのテイストのトイレに仕上げられます。なおレストパルのFタイプのみ、床から浮いたように見える「フローティングデザイン」となっており、デザイン性の高さと掃除のしやすさが魅力です。
TOTOホームページ掲載参考価格:レストパルF_ L型キャビネットまるごと収納タイプ_価格帯:67万円(税込)〜
【ウォシュレット® アプリコット】
ウォシュレット® アプリコットは、TOTOの温水洗浄便座シリーズです。さまざまな機能と価格帯のモデルが揃っており、予算やニーズに合わせて選ぶことができます。
基本的な洗浄機能に加え、脱臭機能、暖房便座機能、節電機能などを搭載したモデルも用意されています。
TOTOホームページ掲載参考価格:F4A(オート便器洗浄タイプ)21万2,500円(税込 233,750円)※便器との組み合わせによって価格は異なる。
【ピュアレストEX】
ピュアレストEXはコストパフォーマンスに優れた「組み合わせ便器シリーズ」です。凹凸のないデザインで、タンクや便器の表面も凹凸が少ないため、拭き取りやすく清潔さを保てます。
少ない水で効率的な洗浄を実現するトルネード洗浄を採用しているのも特徴で、渦を巻く水流によって汚れを根こそぎ落とします。吐水口が見えないシンプルなデザインは、見た目も美しく、掃除の負担を軽減します。
TOTOホームページ掲載参考価格:便器/床置床排水大便器ピュアレストEX_CS400B#NW1_68,500円(税込 75,350円)
TOTOのトイレは様々な機能やデザイン、価格帯の製品を取り揃えており、それぞれのニーズに合った最適なトイレを選ぶことができます。ぜひTOTOのトイレで理想のトイレ空間を手に入れてください。
田口住生活設計室のYouTubeチャンネル「リフォーム百科事典」で、トイレの選び方やおすすめを紹介しています。ぜひ、動画でご覧ください。
▼8.8万回再生!YouTube
『コスパ優先でのトイレ選び』 ウォシュレットが壊れた時にどうなるかを考えよう。メーカーの部品保有期間も違います。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
30年以上の現場経験を持つ建築士とスタッフが、お客様の人生を考えて住まいをつくる会社です
【全国対応可能】調査/コンサルティング
劣化度の調査、耐震診断、耐震補強、床下調査
【埼玉県/関東全域出張可能】工事
修繕、リフォーム、リノベーション、外壁塗装工事、介護リフォーム
キッチン・浴室・トイレ改修、内装工事、間仕切り工事 等
お気軽にご連絡ください♪
電話:048-729-4517
〒331-0802 さいたま市北区本郷町1579
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
TOTOトイレの特徴
【TOTOのトイレを選ぶメリット】
TOTOのトイレには節水性能や清潔機能、快適機能など、多くの特長があります。
「トルネード洗浄」では、少ない水量で強力な洗浄力を実現し、節水に大きく貢献します。また「きれい除菌水」は水だけで除菌を行うため、洗剤の使用量を削減し、環境にも優しくランニングコストを抑えることができます。
多くのトイレで採用されているTOTO独自の「セフィオンテクト」は、陶器表面をナノレベルで滑らかにする技術です。汚れが付きにくくなるので、掃除の手間が軽減します。
【TOTOのトイレを選ぶときの注意点】
TOTOのトイレは高機能であるがゆえに、他社製品と比較して価格帯がやや高めに設定されていることがあります。予算の上限が明確に決まっている場合は、まずは価格帯をチェックしてみてください。
また、ラインナップが非常に多いのはメリットなのですが、一方で「種類が多すぎて選ぶのが大変」と感じる人がいるかもしれません。どの機能が自分にあうのか決められない場合は、ショールームで相談してみるのがおすすめです。
タンクあり・タンクなし、どちらのトイレがいいの?
最近はタンクがない“タンクレス”タイプが人気ですが、電気機器であるウォシュレットが壊れた場合トイレを全交換しなければならない場合がありますので注意が必要です。メーカーでは、ウォシュレットは10年ごとに交換を推奨しています。
その点、タンクがある場合はウォシュレットだけの交換も出来ますので、長く使うには見た目の良いタンクレスよりも、「タンクあり」がおすすめです。
TOTOトイレの機能とデザインで選ぶ人気シリーズ
以下では、TOTOの人気商品をピックアップして紹介します。
【ネオレストNX】
ネオレストシリーズの最上位モデルであるNXは圧倒的なデザイン性と先進機能が融合したラグジュアリーなトイレです。TOTOが100周年を機に「次世代のトイレを作る」という目標を掲げて企画開発された製品です。
TOTOホームページ掲載参考価格:ネオレストNX_CS902B#NW1_70万6,000円(税込 77万6,600円)
【GG/GG-800】
GG/GG-800は、継ぎ目のない一体感のあるクリーンデザインで、すっきりとしたフォルムとゆったりとした座り心地の便座を実現。ローシルエット&コンパクトな奥行きで、空間にゆとりをもたらします。
ノズルきれい機能付きで、ウォシュレットの使用前後に水でノズルを洗浄してくれる点や、渦を巻くようなトルネード洗浄によって少ない水で効率的に洗浄する点が特長です。
TOTOホームページ掲載参考価格:GG3◆CES9435R_34万3,900円(税込 37万8,290円)
【レストパルF/レストパル】
レストパルは、トイレ・収納・手洗器が一体となったシステムトイレです。豊富な収納スペースを備えているので、トイレ空間をすっきり整理できます。
キャビネット部分は複数のカラーバリエーションがあり、自分好みのテイストのトイレに仕上げられます。なおレストパルのFタイプのみ、床から浮いたように見える「フローティングデザイン」となっており、デザイン性の高さと掃除のしやすさが魅力です。
TOTOホームページ掲載参考価格:レストパルF_ L型キャビネットまるごと収納タイプ_価格帯:67万円(税込)〜
【ウォシュレット® アプリコット】
ウォシュレット® アプリコットは、TOTOの温水洗浄便座シリーズです。さまざまな機能と価格帯のモデルが揃っており、予算やニーズに合わせて選ぶことができます。
基本的な洗浄機能に加え、脱臭機能、暖房便座機能、節電機能などを搭載したモデルも用意されています。
TOTOホームページ掲載参考価格:F4A(オート便器洗浄タイプ)21万2,500円(税込 233,750円)※便器との組み合わせによって価格は異なる。
【ピュアレストEX】
ピュアレストEXはコストパフォーマンスに優れた「組み合わせ便器シリーズ」です。凹凸のないデザインで、タンクや便器の表面も凹凸が少ないため、拭き取りやすく清潔さを保てます。
少ない水で効率的な洗浄を実現するトルネード洗浄を採用しているのも特徴で、渦を巻く水流によって汚れを根こそぎ落とします。吐水口が見えないシンプルなデザインは、見た目も美しく、掃除の負担を軽減します。
TOTOホームページ掲載参考価格:便器/床置床排水大便器ピュアレストEX_CS400B#NW1_68,500円(税込 75,350円)
まとめ
TOTOのトイレは様々な機能やデザイン、価格帯の製品を取り揃えており、それぞれのニーズに合った最適なトイレを選ぶことができます。ぜひTOTOのトイレで理想のトイレ空間を手に入れてください。
田口住生活設計室のYouTubeチャンネル「リフォーム百科事典」で、トイレの選び方やおすすめを紹介しています。ぜひ、動画でご覧ください。
▼8.8万回再生!YouTube
『コスパ優先でのトイレ選び』 ウォシュレットが壊れた時にどうなるかを考えよう。メーカーの部品保有期間も違います。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
30年以上の現場経験を持つ建築士とスタッフが、お客様の人生を考えて住まいをつくる会社です
【全国対応可能】調査/コンサルティング
劣化度の調査、耐震診断、耐震補強、床下調査
【埼玉県/関東全域出張可能】工事
修繕、リフォーム、リノベーション、外壁塗装工事、介護リフォーム
キッチン・浴室・トイレ改修、内装工事、間仕切り工事 等
お気軽にご連絡ください♪
電話:048-729-4517
〒331-0802 さいたま市北区本郷町1579
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::